クロコダイルのサッカー日本代表にもの申す!

サッカー日本代表のことについて情報を発信するブログです。時々脱線記事もあり。

スポンサーリンク

ロシアW杯、日本代表はGS突破したが、「美しい敗退」と「醜いBEST16」どちらが正しかったのか?

f:id:crocodile74:20180701111035j:plain

賛否両論出ています。

擁護派、バッシング派半分半分って感じ。

しかし、とりあえずのミッションである日本代表の決勝トーナメント進出を喜びたいと思います!

次はベルギー戦・・・。

難敵であることは誰しもが知る相手です。

これまでの日本代表の戦いぶりに言及しつつ、決勝トーナメント、ベルギー戦の展望を書き記していきます。

仮に攻めて負けていたら世論の反応はどうだったか考えてみた 

ポーランド戦に話を戻します。

何を選択すれば良かったのか、何が正しかったかはわかりません。

ただ、「決勝トーナメント進出」という結果だけは残りました。

今回の件、感情論やその人の立場により言動は変わると思うけど、やってる本人達がその現場で考えることは「結果」を優先させること・・・。

あんな切羽詰った、いっぱいいっぱいの中で、「リスクを負っても攻めて勝つんだ!それで負けた方がカッコイイから!」なんて考える人はプロじゃありません。

「たられば」、「仮に」という言葉を使うことを嫌う人もいるでしょうが、もしアグレッシブに日本代表が攻めてカウンターを喰らい0-2の展開、もしくは変に動いた末にデュエルの中でイエローカードを2枚以上もらってしまいフェアプレーポイントでセネガルに上回られたとしていたら・・・。

そうなると必ず「日本代表はマリーシアや強かさ(したたかさ)が足りなかった」というバッシングを浴びていたことは間違いありません。

そう考えると、結果を出した以上、西野監督は仕事をしたと言えます。

レギュレーションやサッカーのフェアプレーを考える上で、日本代表のサッカー界、いや全世界のサッカー界にも一石を投じた試合だったことは間違いありませんが・・・。

サッカーは複数人数で行うもの。「共通意識」を持つための長谷部誠投入

改めてサッカーは1人やるものじゃないと認識させられる場面がありました。

それは最後の長谷部誠が交代でINした時のジェスチャー

「この試合はこれ以上動かすな。イエローカードをもらうことが敗退に繋がるから。」と全員に伝えるためにカードを手に持つ仕草を行いました。

たしかにこの伝達ってものすごく大事・・・。

だって1人誰がそのことをわかってなくて、ドリブルで突っ掛けてボール獲られて、獲り返そうとしてユニ引っ張ってイエローカードもらっちゃうなんてことも十分考えられる展開でした。

今回のような場面でなくても、「ゴールを奪う」、「組織的な守備」など結果に直結する重要なプレーも含めてどれだけ同じチームの人が同じプレーを思い描いているかが大事なわけで。いわゆる「共通意識」。

ひとつのプレーだけではない、ゲーム全体の流れも「共通意識」として統一させるのに長谷部誠の投入はベターだったと感じます。

ゲーム全体を掌握する能力・・・。西野監督はその辺りの力は経験値として持っていると思いました。

ベルギー戦では先発は再度変更。ポーランド戦で「落第」だったプレイヤーは?

とは言え、ポーランド戦では西野監督のウルトラC作戦は失敗だったわけで・・・。笑

やってくれるような気がすると発言したクロコダイルの予想も外れたわけで・・・。笑

 

ポーランド戦の出来から残念ながら次は無さそうだなという選手をピックアップ。 

 

槙野智章・・・安定感に欠けました。裏を取られる場面もあったり、アプローチが遅かったり・・・。吉田麻也と連携を取ってレヴァンドフスキを止めたイメージもなし。

 

山口蛍・・・パスミスが目立った!相手へのアプローチが素早く、前を向かせない等の部分は良かったかもしれませんが、攻撃の起点にはなれなかった印象。

 

酒井高徳・・・右MFという攻撃的なポジションで先発。しかし、アイデアに乏しくあまり相手としては脅威にはならなかったと思います。

 

宇佐美貴史・・・シュートまでいく場面はあったが決めきれず。直前のパラグアイ戦などでも数少ないチャンスをものにできていないところを見ると乾の方が勝負強いかもしれません。守備での貢献度も低め。

ベルギー戦予想スタメン

 

当日のコンディション、怪我の具合もあるので一概には言えませんが、コロンビア戦、セネガル戦と同じメンバーが最善じゃね?

 

GK 1 川島永嗣FCメス/フランス)

DF 19 酒井宏樹マルセイユ/フランス)

DF 22 吉田麻也サウサンプトンイングランド

DF 3 昌子源鹿島アントラーズ

DF 5 長友佑都ガラタサライ/トルコ)

MF 17 長谷部誠 (フランクフルト/ドイツ)

MF 7 柴崎岳 (ヘタフェ/スペイン)

MF 14 乾貴士ベティス/スペイン)

MF 8 原口元気ハノーファー/ドイツ)

MF 10 香川真司ドルトムント/ドイツ)

FW 15 大迫勇也 (ブレーメン/ドイツ)

 

下馬評ではベルギー圧倒的有利・・・。

でもそれはコロンビア戦だってそうだったでしょ?

 

関連記事

 

crocodile74.hatenablog.com

 

 

crocodile74.hatenablog.com

 トップ・アイキャッチ画像引用元:YouTube FIFATV LINEUPS – JAPAN v POLAND - MATCH 47 @ 2018 FIFA World Cup™スクリーンショット