Jリーグ開幕!!2シーズン制になりどんな戦いになるのか!?G大阪の3冠に終わった昨シーズンですが、今シーズンは混戦が予想されます。日本代表監督もハリルホジッチ氏に内定し、どんなメンバーが選ばれるか注目です!日本代表経験者が数多く所属しているG大阪VSFC東京での注目の試合は2-2の引き分けでした。この試合活躍したのは・・・?
宇佐美貴史、武藤嘉紀の各チームのエースが結果
G大阪もFC東京もエースである2人宇佐美貴史、武藤嘉紀が得点を取っています。G大阪VSFC東京以外の第1節ではそれぞれのチームのエースが得点を奪っている印象を受けました。サガン鳥栖では豊田陽平が、サンフレッチェ広島では佐藤寿人が、川崎フロンターレでは大久保嘉人などの点取り屋が結果を残しています。
武藤嘉紀のすごさ
G大阪戦で決めた2得点は日本代表への選出を自ら推薦するゴールになったことは間違いないでしょう。1点目は強靭なフィジカルを活かし反転シュート。現日本代表であのプレーをできる選手はいないかもしれません。2点目の右足のシュートも含め、若さと思いきりの良さがある選手だといえます。日本人選手の中でもトップクラスの「バネ」を持つ武藤嘉紀をハリルホジッチは選ぶのか!?
宇佐美貴史が日本代表に選ばれるのかどうか
ハリルホジッチ監督が「ハードワーク」するということを主眼に置くならば宇佐美貴史は選ばれないかもしれません。しかし宇佐美貴史自身結果を残しても日本代表に選出されないことを前向きに考えているというコメントも残しています。自分に何が足りないかがわかれば必ず日本代表になると私は思います。今までは海外組が先行されて選ばれるような傾向がありますが、試合に出ておらず日本代表に選ばれるのは納得いきません。まずはハリルホジッチ氏には試合に出て結果を出している選手を選出して頂きたいです。