※画像はAmazonよりhttp://www.amazon.co.jp/gp/product/images/4344421434/ref=dp_image_z_0?ie=UTF8&n=465392&s=books
4年前の南アフリカW杯。中澤佑二が付けていたキャプテンマークを長谷部誠が譲り受けました。
長谷部誠の年齢は当時26歳。ベテランと若手の間を取り持つ橋渡し的な存在。
その真面目な性格からチームの中では「真面目か!」と突っ込むところを「長谷部か!」と突っ込まれるほど真面目な性格でした。
現在チームを支えるキャプテンの立場である長谷部誠。彼の「心を整える」という本は話題になりました。
「心を整える。」長谷部誠の精神統一法
この本には長谷部誠選手の心を整え成功を手繰り寄せる術が書かれています。
瞑想する、食事の量を減らす、音楽に身を委ねる・・・etc.
普段こんなことをして精神統一を図っているんですね。
非常に勉強になります!
メンタルトレーニングの重要性「サッカーは心のスポーツ」
私がプレーしていたチームでも「心」を鍛えていました。いわゆる「メンタルトレーニング」です。
日本を代表するメンタルトレーニングの第一人者で高妻容一氏という方がいます。
彼のスタッフにはあのなでしこジャパンの大儀見優季選手の旦那様の大儀見浩一がいます!現在は独立なさっているかもしれませんが。
プロの選手、大学の体育会の部活などもメンタルトレーニングを取り入れて結果を出しているようです!!
※画像はAmazonより