こんにちは!!クロコダイルです!W杯の代表メンバーが発表されるまで一か月を切っています。
「もしかしたらなんかの間違いで俺が・・・(ドキドキ)」
なんて思っているあなた!!大丈夫!!ありえません(笑)
注目は「サプライズ選出、サプライズ落選」があるのか!?ないのか!?
ドキがムネムネ!!いや!ムネがドキドキ!!・・・なんてする必要はないんです!
ドキがムネムネしなきゃいけないのはこのブログを読んでいるあなたではない!!
それはいわゆる「当落線上」にいる選手たちです!!
ザッケローニ監督のこれまでの傾向を分析すると、海外組の固定メンバーを中心に招集をしてきて、連携の成熟度を高めようという感じが伝わってきます。
今回はDFを中心に私のお薦めをザックに提言しちゃいます!!ここを見ろ!ザック!!鬼になれ!!ザック!!
GK
川島永嗣、西川周作、権田修一の三人が変わることはないでしょう。この三人に関してはコンスタントに招集していて、安定感を感じます。むしろ変えるな!!と言いたい。GKに安定感が無いとチームは崩壊する・・・。それくらいGKは大事だと思います。
DF
サイドバック。長友佑都、内田篤人、酒井宏樹、酒井高徳は常連組として名を連ねています。最有力候補の4名でしょう。内田の怪我が気になりますが・・・。
そこに割り込んでくる可能性があるのは、駒野友一、伊野波雅彦、はたまた塩谷司や今井智基、安田理大などの国内組で前回の千葉合宿で招集されたメンバーです。
センターバックもできる選手やスリーバックになった時を視野に入れオプションとして入れておいた方が良いメンバーもいます。
個人的には伊野波雅彦を推します。左右両足から繰り出される展開力のあるキック。鹿実仕込みのスタミナ・・・。CB、SB、ボランチもできることを考えると彼を招集し続けているザックの評価 は低くないでしょう。ザック!!伊野波を代表へ!
センターバックは吉田麻也、今野泰幸の二人に最近は森重真人が存在感を出し始めています。吉田も怪我をしているという情報は入っていますので気になりますね・・・。
クロコダイルのお薦めは田中マルクス闘莉王!!闘莉王入れないでどうするよ!?彼が日本にもたらした功績はすごい!!
ブラジルで行われるということでの本人のモチベーション、高さ、攻撃力なども踏まえ、精神的メンタル的支柱としてメンバーに入れておくのもありじゃないでしょうか!?ザッケローニ監督!!
しかも名古屋のストイコビッチ監督のように前線に入れても面白い。一点ビハインドで残り10分。前線のオプションに闘莉王は強烈ですね~!!